1,各種証明書の発行について

発行している証明書の種類と作成日数

種類 作成日数 備考
在学証明書 翌日発行 在校生のみ(無料)
卒業証明書 即日発行  
成績証明書 1週間程度 卒業後5年まで。但し平成7年度以前の卒業生は卒業後20年まで
調査書 1週間程度 卒業後5年まで。但し平成7年度以前の卒業生は卒業後20年まで
単位取得証明書 1週間程度 卒業後20年まで
その他 1週間程度 事務室までお問い合わせください。
2,各種証明書発行までの流れ

① 『埼玉県収入証紙』を購入(次の「3」参照)
    ↓
② 『証明書発行願』を記入
  (調査書の場合:『調査書交付願』を記入)
    ↓
③ 『埼玉県収入証紙』を各『願』に貼付
    ↓
④ 事務室提出
    ↓
  (作 成)
    ↓
⑤ 証明書交付

3,証明書交付手数料

1通につき400円分の「埼玉県収入証紙」を証明書発行願に貼付していただきます。
(消印はしないでください。)
注:埼玉県収入証紙は事務室では扱っておりませんので、指定場所で購入してきてください。

埼玉県収入証紙取扱機関
・埼玉県内の「埼玉りそな銀行」(一部取扱いしていない店舗があります。)
・埼玉県内の各市役所・町役場(さいたま市を除く)
・浦和西警察署・県税事務所・県土整備事務所・県庁第二売店(第二庁舎地下1階)
・ファミリーマート(店舗限定)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1201/shoushi/shoushi-kounyuusityouson.html

4,申請方法

申請方法
浦和北高校に来校し、事務室で「証明書発行願」に必要事項を記入し、申請してください。

受付時間
8:30~16:30(土日・祝祭日を除く)



県外・国外等遠隔地に居住のため来校できない方
証明書発行願(証明書交付願.pdf)、調査書・推薦書発行願(tyousasyo.xls)の記入
    ↓
下記のものを事務室に送付

・証明書発行願(調査書の場合:調査書・推薦書発行願)
・証明書交付手数料分の郵便小為替(指定受取人おなまえ欄は記入しないでください)
・返信用封筒(宛名を記入の上、切手を同封する)
・本人確認のため、身分証明書等のコピー

返信用切手の目安は調査書1通で84円、2~3通で94円、4~9通で140円です。

送付先
埼玉県立浦和北高等学校 〒338-0815  さいたま市桜区五関595 
電話:048(855)1000  FAX:048(840)1045
    ↓
   作 成
    ↓
申請者の住所に送付
 
インターネット申請
 埼玉県ホームページの電子申請システムから申請してください。
 電子申請システム
 ネット申請が可能な条件や手続きの説明を必ずお読みください。
 
*インターネット申請の場合でも、証明書の受け渡しは学校窓口で行いますので来校していただくことになります。ご了承下さい。