2024年4月の記事一覧
【野球部】 試合結果(春季南部地区大会)
4月14日(日) @市営浦和球場
晴天に恵まれ、初夏に近い絶好の野球日和のもと、県大会を懸けた一戦となりました。
浦和北 000 000 100 1
川口工業 320 000 00x 5
先発は昨年の秋季大会同様 浅子(3年・三室中)。エラーとヒットで1死満塁となり、タイムリー、犠牲フライで3点を失う立ち上がりとなりました。2回もタイムリーを打たれ2失点でしたが、ストライクは先行しており、調子自体はいつも通りくらいだったと思います。 その後はしっかりと立ち直り、無失点。 春先からのテーマであった、「失点を1に」を実践できなかったことが悔やまれます。
攻撃陣は、相手先発投手の変化球に苦戦。 3番の荒井(2年・大久保)や5番の吉澤(2年・原山)やがチャンスを作るものの、得点にはいたらず重苦しい展開が続きます。 7回、2死から9番の船田(3年・土合)が出塁し、代走の髙橋(3年・木崎)がすかさず盗塁すると、1番の藤澤(2年・桶川西)がタイムリーを放ち、ようやく初得点したものの、時すでに遅し。 10安打しながら1得点に終わってしまったことは、夏への大きな課題でもあり、10本ヒットを打てたことは冬の練習の成果だと思います。
新入生も練習に参加し始め、人数が増えたグラウンドの様子を眺めていますが、3か月もすれば、3年生は最後の夏の選手権を迎えます。 シードを獲得できなかったということは、初戦でAシード校と対戦することもあり得ます。 どこの学校との対戦となろうと、一昨年、昨年と達成できなかった「夏の1勝」を目指して、最善の準備を積み重ねていければと思います。
最後になりますが、現地で、現地以外で応援していただいた皆さま、ありがとうございました。 今後も浦和北高校野球部をよろしくお願いいたします。
【野球部】 抽選結果(春季南部地区大会)
4月4日(木) @総合スポーツセンター
今年度、最初の大会となる春季南部地区予選の抽選会が行われました。 主将の瀬川(3年・八王子中)が引いた番号は「22」で、本校はHブロックとなり、
4月14日(日)9:00開始予定 @市営浦和球場
志木高校と川口工業高校の勝者
との対戦となりました。 昨年の秋季大会と同様に1試合でも多く公式戦を経験できるよう、新年度の慌ただしい中ではありますが最大限の準備をして大会を迎えられればと思っています。