浦北の日々

交通安全指導・講話が行われました

4月14日(月)

全校生徒対象の交通安全指導・講話が行われました。

浦和西警察署より講師を招き、

自転車に関わる交通ルールやマナー、事故の危険性についてお話しいただきました。

 

講話の中では、自転車事故の実例をもとに、

事故の原因や発生しやすい状況について具体的に説明していただきました。

特に、「ながら運転」や「イヤホン使用運転」、「夜間の無灯火運転」が重大事故につながるケースが多いこと、

また自転車保険の加入が義務化されていることなど、生徒たちも身近に感じられる内容でした。

 

 

今回の講話を通して、一人ひとりが交通ルールを守り、安全に自転車を利用する意識を高めることができました。

今後も本校では、交通安全に関する指導を継続して行ってまいります。