野球部活動内容
野球部 試合結果(秋季南部地区大会)
9月11日(月)代表決定戦 @県営大宮
浦和北 013 012 001 8 ☆県大会の出場権獲得
朝霞西 001 002 100 4
初戦に引き続き、夏の暑さが残る中、また、第3試合ということで、調整の難しい試合となりました。
先発は初戦に引き続き、浅子(2年・三室中)。 初戦と同様、ストライク先行で安定した投球で立ち上がりましたが、3回に単打と長打で1点を失うものの、5回を1失点でまとめます。 前日の時点で行けるところまで行くことは伝えていたのでそのまま続投。 6回、タイムリーと犠牲フライで2点、7回、内野ゴロで1点を失いましたが、見事に9回を投げ切りました。 守備もショートの吉澤(1年・原山中)、ファーストの芳澤(2年・本郷中)などがしっかりと守り、ノーエラー。 おそらく練習試合でもそんな試合はなかったと思います。 全員がよく耐えきりました。
攻撃では、2回に押し出しで1点を先制すると、3回は丸山(1年・植水中)のタイムリーと木村(1年・新曽中)の犠牲フライで3点を追加します。 6回は荒井(1年・大久保中)のタイムリー2ベースで2点を追加、9回は再び丸山のタイムリーで1点を追加しました。 終わってみれば16安打ということで、繋ぐ意識を持ってそれぞれが打席に立ってくれた結果だと思います。
これで県大会(9月23日~)への出場が決定しました。 子どもたちが自分の力で、もう1試合出来る機会を勝ち取りましたので、ベストな準備をして当日を迎えられるよう、支援していきたいと思います。
最後になりますが、現地で、現地以外で応援していただいた皆さま、ありがとうございました。 次戦も浦和北高校野球部をよろしくお願いいたします。
【野球部】 試合結果(秋季南部地区予選)
9月7日(木)@県営大宮
新座柳瀬 000 001 000 1
浦和北 020 022 01X 7
多少、秋の気配を感じられるものの、まだまだ暑い中での一戦となりました。
先発は、新人戦に続き浅子(2年・三室中)。 新人戦ではボールが先行する投球となってしまいましたが、その後の練習試合で少しずつストライクが先行する投球が見え始めていました。 この試合でもストライク先行の投球ができて、6回を1失点。 リズムよく守ることができました。 2番手は公式戦初登板となった瀬戸(1年・植水中)。 こちらもストライク先行の投球を見せて、3回無失点。 良く投げたと思います。 野手陣も、レフトの瀬川(2年・八王子中)や、ファーストの芳澤(2年・本郷中)、セカンドの荒井(1年・大久保)などがしっかりと打球を処理することができました。
攻撃では、四球やエラーで出塁したランナーを盗塁や暴投などで返す展開となりました。 6回には代打 田中(2年・三室中)のタイムリーが飛び出しリードを広げると、そのまま逃げ切ることができました。
ひとまず1勝を実現し、もう1試合できる状況になりましたので、この試合を生かした準備をして、次戦を迎えられればと思っています。
最後になりますが、現地で、現地以外で応援していただいた皆さま、ありがとうございました。 次戦も浦和北高校野球部をよろしくお願いいたします。
【野球部】 抽選結果(秋季南部地区大会)
8月29日(火)@総合スポーツセンター
秋季南部地区予選の抽選会が行われました。先日の新人大会の結果で選出されたシード校と、甲子園に出場した浦和学院を加えた12ブロックの予選になります。
くじを引くのは、新人戦に続いて主将の瀬川(2年・八王子中)。 今回は、最後の方の順番で引くことになったため、残り少ない中、引いた番号は「17」。 対戦校は新座柳瀬高校となりました。
9月7日(木) 対 新座柳瀬高校 9:00開始予定 @県営大宮公園球場
新人戦は初戦で敗れてしまったので、目の前の1勝を全力で目指して、残りの1週間、自分たちのできることを丁寧に準備して、初戦に臨みたいと思います。 よろしくお願いします。
【野球部】 試合結果(新人戦南部地区大会)
8月16日(火)@市営浦和球場
浦和北 100 000 002 3
大 宮 001 100 011x 4
台風の影響が心配されたものの、予定通りの日程で試合を迎えることができました。
初回、先頭の藤澤(1年・桶川西中)がヒットで出塁し、すかさず盗塁で2塁へ。 その後1死1,3塁となって、4番の瀬川(2年・八王子中)がセンターへの犠牲フライを打ち、幸先よく先制しました。 しかし、その後は相手の継投の前に単発でヒットは出るものの繋がらず、なかなか得点をすることができません。
本校の先発は浅子(2年・三室中)。 ボール先行になる場面が多く、苦しい投球となりましたが、何とか粘り強く投げて6回を2失点でまとめます。 7回からは中西(2年・内谷中)へつなぎました。
9回表、2点ビハインドで迎えましたが、先頭の丸山(1年・植水中)、中西、吉澤(1年・原山中)の3連打で0アウト満塁を作ります。 1アウト満塁から途中からファーストに入った瀬戸(1年・植水中)がサードゴロを打ち、3塁ランナーがホームイン。 サードの送球が逸れたため、2塁ランナーもホームインし、同点に追いつきました。
しかし、その裏2つのフォアボールとタイムリーによってサヨナラ負けとなってしまいました。
新チームとなって初めての大会でしたが、良く守っていたと思います。 毎回ランナーを背負っての苦しい場面の連続でしたが、4失点で終えられたことは、これまでの練習試合では見られなかった、大きな収穫だと思います。 まだまだ、走塁や積極性、勢いや前向きさなど課題はありますが、少しでもその課題を解消して9月の本大会を迎えたいと思います。
最後になりますが、現地で、現地以外で応援していただいた皆さま、ありがとうございました。 今後も浦和北高校野球部をよろしくお願いいたします。
<中学3年生対象・体験入部会のご案内>
本校グラウンドで、下記の日程において実施いたします。
①8月6日(日)8:30~11:30(実施済み)
②8月23日(水)8:30~11:30
参加をご希望される方は、下記の申し込みフォームへ必要事項を入力してください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdzIBYvhKNOVcTGiH97JZo3qkTa1kfv6-q-xaeK_jBofTHlFg/viewform
浦和北高校、そして野球部の魅力をお伝えできればと思います。
ご質問やご相談等がありましたら、本校電話番号(048-855-1000)までお問合せいただき、野球部顧問までお繋ぎ下さい。
是非、沢山の参加をお待ちしております。
【野球部】 抽選結果(新人戦南部地区大会)
8月1日(火)@市立浦和高校
新チームとして最初の大会となる、新人戦の抽選会が行われました。
抽選は、新しく主将となった瀬川(2年・八王子中)が引いた結果、
8月16日(水)11:30開始予定 @市営浦和球場 対 大宮高校
となりました。
まだまだ練習、練習試合で課題がたくさん出てきている状態です。 しかし、今大会を1試合でも多く戦えるよう、暑い中ではありますが、精一杯の準備をして大会に臨みたいと思います。 よろしくお願いいたします。
<中学3年生対象・体験入部会のご案内>
本校グラウンドで、下記の日程において実施いたします。
①8月6日(日)8:30~11:30(実施済み)
②8月23日(水)8:30~11:30
参加をご希望される方は、下記の申し込みフォームへ必要事項を入力してください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdzIBYvhKNOVcTGiH97JZo3qkTa1kfv6-q-xaeK_jBofTHlFg/viewform
浦和北高校、そして野球部の魅力をお伝えできればと思います。
ご質問やご相談等がありましたら、本校電話番号(048-855-1000)までお問合せいただき、野球部顧問までお繋ぎ下さい。
是非、沢山の参加をお待ちしております。