野球部活動内容

野球部活動内容

【野球部】 試合結果(夏季南部地区新人大会)

8月17日(土) @アイルスタジアム浦和(市営浦和球場)

浦和北 431 012 0 11
 大宮 020 010 0  3(7回コールド)

 台風一過の晴れ渡った空。 まだまだギラギラと降り注ぐ日差し。 とても夏らしい天気のもとでの試合となりました。
 初回、先攻の強みを生かした攻撃を行うことができました。 1番の藤澤(2年・桶川西中)が初球を打ってライトオーバーの3ベースでチャンスを作ると、3番荒井(2年・大久保中)のセンターオーバーの3ベースで先制します。 その後、4番木部(1年・戸田中)のスクイズ、6番吉澤(2年・原山中)、7番瀬戸(2年・植水中)のタイムリーで3点を追加しました。その後も、2番丸山(2年・植水中)、8番奈良(1年・与野南中)のタイムリーなどで追加点をあげ、リードを広げます。
 先発した木村(2年・新曽中)はコントロールにやや苦しみ、毎回のようにピンチを作るものの、いい当たりが野手の正面に飛ぶなどのラッキーもあり、4回を2失点でしのぎます。 5回からは寺田(1年・白幡中)に継投し、2回を1失点でまとめます。 7回からは奈良に継投し、1回を無失点で投げ切り、7回コールドで逃げ切ることができました。
 今日の試合では、入学してから初出場となる選手や、背番号が初めての選手もいたわけですが、見るからに緊張している選手もいれば、落ち着いて見える選手もいました。 1つずつ経験を積んで、チームに貢献できる選手に成長していってもらえればと思います。
 そんな試合前に、「今日の試合、どんな展開になろうと、ランナー1塁での送りバントはしません」と子どもたちに宣言をしました。 アップの様子、アップから戻ってきての様子をみて、勢いを大事にした方が良さそうだなぁと思いついたので、このような言葉を掛けました。 大会は結果オーライで良いので、めでたしめでたしです。


 次戦は  8月21日(水)9:00開始予定 @朝霞市営球場

   浦和実業高校と川口工業高校の勝者 との対戦となります。

 

 秋季南部地区予選のシード権をかけての試合ですが、気負わず今日の試合と同様に、浦北の強み、姿勢を見せてくれればと思っております。

 最後に、球場で声援を送っていただいたみなさま、また、球場以外のそれぞれの場所から魂を送っていただいたみなさま、本当にありがとうございました。 引き続き、浦北野球部をよろしくお願いいたします。

 

夏休み中の部活体験会のご案内
<日程>

第1回 8月3日(土)8:00〜11:30 @本校グラウンドご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

第2回 8月21日(水)8:00〜11:30 @本校グラウンド ☆別日を設定/詳しくは申し込みフォームをご確認ください。

<内容>

アップ、キャッチボール、打撃、守備などの練習を体験する予定

<服装・持ち物>

ユニフォーム(練習着でOK)、スパイク、グローブ、タオル、飲み物、着替え

<申し込み方法>

こちらのURL ⇒ https://urawakita-h.spec.ed.jp/page_20200728101907

0

【野球部】 抽選結果(夏季南部地区新人大会)

8月1日(水) @市立浦和高校

新チームがスタートして約3週間が経ちました。 子どもたちは自分自身や暑さ、3年生の抜けた穴と日々戦いながら練習や練習試合を重ねています。

そんな新チーム最初の大会の抽選会が行われました。 抽選を行うのは主将の丸山(2年・植水中)。 引いた番号は「6」。

8月16日(木) @アイルスタジアム浦和(旧・市営浦和) 9:00試合開始予定

対 大宮高校

と決定しました。

昨年の新人大会と同じカードというまさかの結果。 昨年は粘ったもののサヨナラ負けという結果だったので、今回は勝利を掴み取りたいと思います。

 

 

夏休み中の部活体験会のご案内

<日程>

第1回 8月3日(土)8:00〜11:30 @本校グラウンドご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!

第2回 8月21日(水)8:00〜11:30 @本校グラウンド

※変更の場合は、こちらのHPで更新させていただきます。

 <内容>

アップ、キャッチボール、打撃、守備などの練習を体験する予定

 <服装・持ち物>

ユニフォーム(練習着でOK)、スパイク、グローブ、タオル、飲み物、着替え、同意書(本校ホームページからダウンロードできます)

 <申し込み方法>

こちらのURL ⇒ https://urawakita-h.spec.ed.jp/page_20200728101907

0

【野球部】 試合結果(選手権大会2回戦)

7月14日(日) @県営大宮公園球場

浦和北 000 001 0   1

埼玉栄 005 014 x 10(7回コールド)

試合前、霧雨が強まった時間帯もあり、難しいコンディションでの試合となりましたが、無事試合ができたこと、運営本部や整備をしていただいたすべてのみなさまに感謝いたします。 ありがとうございました。

初回1番の藤澤(2年・桶川西中)がヒットで出塁したものの、無得点。 先発の浅子(3年・三室中)はブルペンでも出来は良かったらしく、珍しく安定した立ち上がりでした。 攻撃はフォアボールでランナーを出すものの、要所を抑えられなかなか得点をあげられず、守りは、2巡目に入った栄打線につかまり3回に5失点。 4回からは2番手の瀬戸(2年・植水中)にスイッチ。 ランナーを出すものの2回を1失点でまとめました。 6回、1死から荒井(2年・大久保中)のヒット、瀬川(3年・八王子中)、浅子のヒットで満塁のチャンスを作ります。 2死となって7番木村(2年・新曽中)のヒットで1点を返しました。 しかしその裏、瀬戸がつかまり浅子に再び交代したものの、4点を失いなお1死満塁。 1点取られればコールド成立の場面でしたが、ここをピッチャーゴロ、ホームゲッツーでしのぎ、表の攻撃までつなげることができました。

これで3年生は引退となります。 激励会でも、今日の試合後の取材でも話をしましたが、この3年生は本当に優しい人たちです。 学校に足が向かない仲間に対しても連絡を取り続け、来たら来たで温かく迎える。 1,2年生に任せるのではなく、練習の準備や片付けを3年生が最初に始める。 そんな3年生の支えがあっての今日の1得点だったと思います。 去年の春、去年の夏、去年の秋と私立と戦った3試合はいずれも無得点でした。 「0」を「1」にする、いわゆる「ゼロイチ」です。 これを3年生は成し遂げました。 1,2年生は3年生が生み出した「1」をここからの1年間でどこまで大きくできるのか。 大きくすればするほど、今日、3年生が生み出した「1」が輝くはずです。 3年生のみなさん、お疲れさまでした。

そして、球場で声援を送っていただいた、バトン部、ソフト部、野球部OB・OGをはじめとするみなさま。 本当にありがとうございました。 テレビの前や、それぞれの場所から魂を届けてくださったみなさま。 本当にありがとうございました。 浦北野球部は新たな1年間をスタートします。 引き続き浦北野球部をよろしくお願いいたします。

 

夏休み中の部活体験会のご案内

<日程> 第1回 8月3日(土)8:00〜11:30 @本校グラウンド

     第2回 8月21日(水)8:00〜11:30 @本校グラウンド

     ※変更の場合は、こちらのHPで更新させていただきます。

<内容> アップ、キャッチボール、打撃、守備などの練習を体験する予定

<服装・持ち物>

ユニフォーム(練習着でOK)、スパイク、グローブ、タオル、飲み物、着替え、同意書(本校ホームページからダウンロードできます)

<申し込み方法>

こちらのURL ⇒ https://urawakita-h.spec.ed.jp/page_20200728101907

 

0

【野球部】 夏の選手権 開会式

7月11日(木) @県営大宮

曇り空から時折雨粒が落ちてくる梅雨らしい天気の中、第106全国高等学校野球選手権埼玉大会の開会式が行われました。

明日以降の天気によっては試合日程が変更になるかもしれませんが、14日(日)の初戦に向けてできる限りの準備をしていきたいと思います。

<開会式中は雨は降りませんでした>

  

<入場行進の様子>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<トーナメント表の前で>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、夏休み中の部活体験会は下記の日程を予定しております。変更の場合は、こちらのHPで更新させていただきます。

<日程> 第1回 8月3日(土)8:00〜11:30 @本校グラウンド

     第2回 8月21日(水)8:00〜11:30 @本校グラウンド

<内容> アップ、キャッチボール、打撃、守備などの練習を体験する予定

<服装・持ち物>

ユニフォーム(練習着でOK)、スパイク、グローブ、タオル、飲み物、着替え、同意書(本校ホームページからダウンロードできます)

<申し込み方法>

こちらのURL ⇒ https://urawakita-h.spec.ed.jp/page_20200728101907

 

0

【野球部】 日々の活動(夏の選手権大会へ向けてと中学3年生へ向けて)

春季地区予選で敗退してから2ヶ月と少し。 1学期の中間考査も終了し、いよいよ夏の選手権大会へ向けての最後の挑戦が始まっています。

すでに高野連のホームページ等でご存じの方も多くいらっしゃるでしょうが、6月18日(火)に夏の選手権大会の抽選会が行われました。

強い雨が降る中、多くの学校の選手たちが集まりました。今回も抽選を引くのは主将の瀬川(3年・八王子中)。 引いた番号は「37」。

7月14日(日) 9:00~ @県営大宮公園球場 対 埼玉栄高校(Cシード)

と、なりました。昨年の夏に続いて、初戦からシード校との対戦になりますが、浦北らしく全力で戦って「夏の1勝」をもぎ取りたいと思います。

 

また、夏休み中の部活体験会は下記の日程を予定しております。変更の場合は、こちらのHPで更新させていただきます。

<日程> 第1回 8月3日(土)8:00〜11:30 @本校グラウンド

     第2回 8月21日(水)8:00〜11:30 @本校グラウンド

<内容> アップ、キャッチボール、打撃、守備などの練習を体験する予定

<服装・持ち物>

ユニフォーム(練習着でOK)、スパイク、グローブ、タオル、飲み物、着替え、同意書(本校ホームページからダウンロードできます)

<申し込み方法>

本校HPより【ただいま準備中ですので、整い次第申し込み可能です】

0