カテゴリ:報告事項
さいたま市南部地区高校野球大会結果報告
11月15日・16日にさいたま市南部地区高校野球大会が市民浦和球場で開催されました。
15日は市立浦和高校と対戦しまして、点数の取り合いとなりました。しかし、こちらのミスが響き5-9で敗北してしまいました。
翌日の16日は浦和商業高校と対戦しました。昨日の課題を克服すべく臨んだ試合で、6-3で勝利することができました。
決勝トーナメントに進むことはできませんでしたが、まずは1勝することができましたので、来年の春に備えて、練習を積み重ねていきたいと思います。
応援ありがとうございました。
15日は市立浦和高校と対戦しまして、点数の取り合いとなりました。しかし、こちらのミスが響き5-9で敗北してしまいました。
翌日の16日は浦和商業高校と対戦しました。昨日の課題を克服すべく臨んだ試合で、6-3で勝利することができました。
決勝トーナメントに進むことはできませんでしたが、まずは1勝することができましたので、来年の春に備えて、練習を積み重ねていきたいと思います。
応援ありがとうございました。
0
秋季大会地区予選結果報告
9月13日(土)に秋季大会地区予選1回戦が行われました。対戦した県立朝霞高校は今大会シード校であり、実績のある強豪校です。
試合は初回にタイムリー2ベースなどで2点を先制する展開となりましたが、その後小さなミスから大量失点をし、結果4-15で6回コールド負けを喫しました。
守備の面で大きな課題が残った試合になりましたので、次の大会に向けて建て直しを図りたいと思います。
応援してくださった皆様ありがとうございました。
0
8月18日
南部地区新人戦2回戦が市営浦和球場で行われました。
新チームに切り替わり、気持ちも新たに臨みました。
大宮高校と対戦し、点数の取り合いとなった試合でしたが、2点リードし迎えた9回に連打を浴びてしまい、惜しくも8-9で敗れました。
この悔しさを秋季大会で晴らしたいと思います。
新チームに切り替わり、気持ちも新たに臨みました。
大宮高校と対戦し、点数の取り合いとなった試合でしたが、2点リードし迎えた9回に連打を浴びてしまい、惜しくも8-9で敗れました。
この悔しさを秋季大会で晴らしたいと思います。
0
7月10日
全国高校野球選手権埼玉大会1回戦が県営大宮球場で行われました。
強豪滑川総合と対戦をし、初回に2点を先制し、有利な状況で試合を進めましたが、延長10回を戦い、3-5で敗れました。
0
4月13日
春季大会地区予選が行われました。
県営大宮球場で県立与野高校と対戦しました。初回に4点奪われる展開でしたが、後半徐々に点数を取り、後一歩のところまで詰め寄りましたが、2-4で敗れました。
0